「新世界より」とどちらがお好き?ドボルザーク:交響曲第8番

Sonja KaleeによるPixabayからの画像
このページにはプロモーションが含まれます。

ドボルザークといえば、第9番「新世界より」が圧倒的に有名で、第9番ももちろんおすすめですが、第8番はCDも同じくらいたくさん出ているし、メジャーな曲です。

若干「新世界より」の陰に隠れているような気もするのですが、私の一押しです。

ヘッドフォン

全編明るさに満ちています。短調の部分でさえ暗さ・重さを感じません。のほほんとしていると言われれば返答に窮しますが、緻密に書かれており、無駄な個所がなく、総体としてのまとまりが光ります。

夜明けを暗示するような曲調に始まり、鳥のさえずり、田園風景(?)を渡る爽やかな風、小川の流れ。こう書いてくるとベートーヴェンの「田園」をも思い出させられます。曲のベクトルが常に幸福に向かっている、とでも言えばよいのでしょうか。まさに名曲です。

この曲でしたらYoutubeでもそれなりに楽しめると思います。音質と迫力は犠牲になりますが。
CDは数が多いので迷いますが、お得で(恐らく外れなし)お勧めは今のところこんな感じです。

まずは正統派、

そしてスタンダード。、

実はまだ聞いたことがないのですが、豪快な指揮をします。期待できます。二枚組でお得。

(Visited 31 times, 1 visits today)

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.